国際ウェルネスイベント「ホロライフサミット東京2025」 レッドボックスジャパンによるPR TIMES掲載のお知らせ

by Tateki Matsuda

ホロライフセンタージャパンよりお知らせです。

2025年10月10日(金)・11日(土)に渋谷「デジタルガレージ ドラゴンゲート」で開催される国際ウェルネスイベント「ホロライフサミット東京2025」について、NPO法人レッドボックスジャパン様がPR TIMESにプレスリリースを掲載してくださいました。

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

1|PR TIMES掲載の概要

プレスリリースのタイトルは
「国際ウェルネスイベント『ホロライフサミット東京2025』がまもなく開催。レッドボックスジャパンメンバーの松田干城が登壇、運営に参加します。」です。

本文では、以下のポイントが紹介されています。

  • 「ホロライフサミット東京2025」アジア初開催・日本初上陸の国際ウェルネスカンファレンス

  • テーマが「THE ZEN OF LONGEVITY(禅が導く長寿の知恵)」

  • これまでに本サミットが60カ国以上から参加者を集め、ウェルネス分野のグローバルイノベーションを推進してきたこと

  • ホロライフセンタージャパン代表・松田干城が、Hololife OÜ日本担当として企画・運営に携わっていること2|ホロライフサミット東京2025の基本情報

プレスリリースでは、開催概要もあらためて整理されています。

  • 日時:2025年10月10日(金)〜11日(土)8:30〜18:00(2日間有効チケット)

  • 会場:渋谷PARCO DGビル18階「ドラゴンゲート」

  • 主催:Hololife OÜ(エストニア・タリン)

  • 後援:フィンランド大使館

  • 冠スポンサー:株式会社りらいぶ

  • サイドイベント:VIPディナー(10月10日)、アフターパーティー(10月11日)

また、世界トップクラスの専門家による基調講演や、次世代ウェルネス・バイオハッキング関連スタートアップが集うEXPO、日本企業の出展募集についても紹介されています。

3|レッドボックスジャパンとの連携について

レッドボックスジャパン様は、生理の貧困や女性の健康課題に取り組む国際NGOとして、教育支援・女性活躍推進の活動を続けています。

今回のプレスリリースでは、「テクノロジーの進化によって女性や若者が活躍できる社会をつくる」という同団体のミッションと「長寿・ウェルビーイング・バイオハッキングをテーマにした国際カンファレンス」
が重なり合う点にも触れていただいています。

ホロライフセンタージャパンとしても、日本における健康リテラシー向上、次世代の人材育成、ウェルビーイングの社会実装を進めていく上で、レッドボックスジャパン様との連携を大切に育てていきます。

4|今後のご案内

ホロライフサミット東京2025の最新情報は、以下の公式ページで順次更新していきます。

今回のPR TIMES掲載をきっかけに、

  • レッドボックスジャパン様の活動を知る方が増えること

  • ホロライフサミット東京2025を通じて、日本発のウェルビーイングのムーブメントが広がること

この二つを、ホロライフセンタージャパンとして強く願っています。

プレスリリース本文は、以下のリンクからご覧いただけます。

 

レッドボックスジャパンについて

 

NPO法人レッドボックスジャパンは、イギリス発祥の国際NGOとして、学校に「赤い箱」に詰めた生理用品を寄付し、すべての学生が生理期間中も安心して学校生活を送れるようサポートしています。行政や企業、PTAの皆様と協力しながら女性が活躍できる社会インフラ整備や女性活躍推進しています。


コメントを残す

※コメントは公開前に承認される必要があります。