Biohacker's Podcast #50 "免疫システムをバイオハック” 自然免疫と獲得免疫・HPA軸とストレス・腸活と免疫システム
ポッドキャスト のプラットホーム
以下のアプリで配信中です。クリックするとエピソードが聴けます。登録・高評価・コメントよろしくお願いします。
エピソードの要約
00:00:00 免疫力をデザインする・何億もの侵入者・免疫システムをバイオハック
00:02:29 アナウンスメント「Seplumoのイベント」
00:03:22 干城のアナウンスメント「スポンサーのご紹介」
00:07:38 本日のテーマ「免疫システムをバイオハック」
00:18:15 ストレスと免疫システム「HPA軸とコルチゾール」
00:23:29 睡眠と免疫力の関係「睡眠を最優先」
00:28:12 運動による免疫力の強化「最大心拍数の60-70%」
00:31:29 免疫機能に大切な栄養素「特定の栄養素に注目」
00:37:10 腸内環境の最適化「腸活の為の食物繊維」
00:43:19 免疫システムをバイオハック「ホルミシスとマインド」
Co-host:若山七美
Showノート
対談中に話した話題
- 七美さんが運営するショップ> 世界を旅するエシカルなセレクトショップSEPLUMO
- SEPLÚMOがポッドキャスト始めました!> 購読しましょうSEPLÚMO Ethical Voice
- EU進出したい企業募集してます> こちらからお問い合わせください
-
バイオハッカーサミット東京2025> 2025年に延期のお知らせ
- バイオハッカーサミット東京冠スポンサー> 着る医療器具・株式会社りらいぶ
- りらいぶシャツがヒットするきっかけとなった番組「令和の虎」
- 今後バイオハッカーサミットに出展またはスポンサーしていただく企業様を募集してます> こちらからお問い合わせください
本エピソードで取り上げた記事や内容のリソース・文献・引用
- ヒトの免疫系は人体全体に広がるユニークな細胞ネットワーク> システム免疫学におけるシステムとしての全身
- 慢性的なストレスが全ての敵である> 慢性ストレスにおける内分泌系、神経系、免疫系の分子連関
- ストレスと上手く付き合って心と体のレジリエンスを手にいれよう> 短期的ストレス反応-脅威、挑戦、機会の状況下で保護とパフォーマンスを高める母なる自然のメカニズム
- ストレスが主だが、複合的な要因が免疫力に影響を与える> ストレスが防衛システムに及ぼす影響
免疫力にとって大切な栄養素
-
ビタミンD> ビタミンDと免疫システム
- 亜鉛> ヒトの健康における亜鉛 免疫細胞に対する亜鉛の影響
- オメガ3必須脂肪酸> オメガ3多価不飽和脂肪酸と炎症プロセス:栄養学か薬理学か?
あHPA軸 コルチゾール(ストレスホルモン分泌まで)
コメントを残す